仕事と家庭の両立を考えてくれる会社だから
男性も女性も長く安心して働ける
PROFILE

斎藤
2007年入社 リフォーム営業
小学1年生のとき実家をリフォームしたことをきっかけに、将来はリフォーム業に携わることを決意。前職では工務店で約2年間、住宅のリフォーム営業に従事。前職の会社の倒産に伴い、2007年にジューテックホームに転職。経験を活かし、リフォーム営業に携わっている。
「自分の力を試してみたい」と考え、ジューテックホームに転職

「これからどうしようか……」と悩んでいたところ、前職で上司だった人がジューテックホームに勤めていて「一緒に仕事しないか?」と声をかけてくれました。
私にとって、ジューテックホームへの転職はチャレンジでした。というのも、同じ住宅リフォームでも、前職ではトイレや浴室、キッチン、屋根など部分リフォームが中心。それに対して、ジューテックホームは住居を全面的に改修するフルリフォームやリノベーションを得意としています。私はフルリフォームの営業経験はほとんどなく、不安はありましたが、やってみたいという気持ちもありました。「あなたならできると思う」という元上司の言葉に勇気をもらい、「自分の力を試してみたい」と思い、当社に入社しました。
大きな仕事を1人で任せてもらえるのでやりがいがあり、自分自身も成長できる

また、前職では先輩社員と一緒に営業して補助的な業務も多かったのですが、当社では、お客様との最初の打ち合わせから実際の施工、完成まで、最初から最後まで1人で責任を持って見ることができます。これも、仕事のやりがいにつながっています。
加えて、当社は仕事がしやすい環境が整っているのも魅力。社員みんながやる気にあふれていて、いい刺激をもらいながら仕事に取り組むことができています。
お客様にご満足いただけるリフォームが次の仕事につながる

反対に大変なことは、リフォーム工事中、近隣住民から騒音の苦情が寄せられたりすることです。もちろん、事前に案内をした上で工事を行っていますが、苦情が来た場合は丁寧に謝罪をし、お客様の近隣関係に悪影響が出ないよう配慮しています。
プライベートでは3人の子育て中。仕事と家庭をうまく両立できる

現在は、午後6時30分終業で勤務しています。残業はほぼゼロで、1日フルリモート勤務のときもあれば、客先に直行・直帰で会社に顔を出さない日もあります。帰宅後は食事のあと皿洗いや洗濯など自分の分担の家事や子どもの世話をして過ごし、朝は時間に余裕があれば離乳食を作っています。私に限らず、育児や介護など個々の家庭の状況に応じて、仕事と家庭を両立できる働き方が可能なので、長く安心して働ける会社だと思います。